第7期 基礎講座「地域コミュニティと自治」

11月18日(土)~19日(日)、第7期真庭なりわい塾 基礎講座を開催しました。初日は、北房未来づくりネットワークと共催で、「私たちがつくる北房のまち~地域自治とコミュニティ~」と題し、公開講座として開催しました。はじめに、駒宮副塾長より、今回の講座の趣旨についてお話いただきま

 

第6期実践講座~古民家改修&里山の食プロジェクト~

真庭なりわい塾6期生は、2年目となる今年、実践講座に有志が参加しました。真庭市中和(ちゅうか)地域の皆さんにご協力をいただきながら、塾生の希望に応じて2つのプロジェクトに分かれて実施。4月から11月までの全5回、活動を行いました。プロジェクトリーダーは、中和に移住した4期生の大

 

第7期基礎講座 「先輩の話を聞く」

10月28日(土)~29日(日)、第7期真庭なりわい塾の基礎講座を開催しました。今回は、半農半X研究所の塩見直紀さんをお招きし、塾生それぞれが、自分の興味・関心やキーワードをみつけるワークショップを実施。2日目には、北房に移住し就農した人、子育てのサークルの活動を立ち上げた人、

 

第7期基礎講座「地域のお年寄りに話を聞く」

9月23日(土)~24日(日)に、第7期真庭なりわい塾の基礎講座を開催しました。今回は、グループごとに地域のご高齢の方を訪ねて、その方の人生の歩みを「聞き書き」しました。また、2日目は「北房の自然・文化・歴史」について、VR映像の視聴と講義を行いました。一人一人の人生から、北房

過去の記事はこちら